そもそもBuddyPressとは
BuddyPressとは
WordPressを使いSNSサイトを構築する為のものである。
簡単に言えばそうなのですが、
FacebookやMixiを自分で作れるというような内容ですが
マーケティングやサービス等、Facebookさんに勝てるわけが無いですよね?
ではどのように活用、そして提案していけばいいのでしょうか?
ユーザーを絞ったコミュニティーサイトに向いている
と言う点が重要だと考えております。
一つのテーマを誰かが投稿し、その内容にたいしてコメントをリアルタイムで
行える点ではとても容易で使い易いツールです。
ただ、自分がどこからどこまで実装できる、と言う認識の上でお客様に提案するとなるとまだまだ勉強が必要です。
個人的には、イントラブログにも向いていると思います。
実際どうやってBuddyPressを導入するの?
実施方法
1.Buddy Pressのオフィシャルサイトからプラグインをダウンロードしてください。
2.プラグインがダウンロードできたらWordPressと同様に
プラグイン→新規インストール の順に進みインストールしてください。
3.無事インストールできたら次ぎはテーマを設定してください。
ご心配なく、プラグインを入れた時点で自動的にBuddyPressのテーマは入っています。
そのテーマを有効化!
4.そして、設定→表示設定からお好みのトップページを設定する
以上終了です!5分足らずでした。
BuddyPress制作事例
海外サイト
料理レシピ Tasty Kitchen
http://tastykitchen.com/
日本サイト
WordPress の地域コミュニティ WordBench
http://wordbench.org/